コロナで採用がしやすくなった、全く変わらない、悪くなった・・・業種によって、様々なようですが、どんな感じですか?
ある企業さんで、土曜日に求人を出したところ、48時間以内に16名より応募がありました。
しかも、ターゲットであった20代、30代前半からの応募もふくまれています。
土日に、携帯へ、応募、応募、応募・・・と何度もメール通知があり、さすがにびっくりしました。
この企業さんは、私の目からみると、すごく魅力があるので、応募が殺到して当たり前なのですが、これまで採用がうまくいかず、社員さんの残業が増えていました。
応募殺到のひみつを3つだけあげるとすると、以下の3つです。
●経営者さんが若くて男前でした。
●会社の場所が魅力的でした。
●女性でも能力しだいで、しっかり稼げる実績がありました。
第3者の目からみると、めちゃめちゃ良いところがたくさんあるのに、うまくアピールできていないことが多く、世の中、もったいない求人だらけです。成果のでない求人にお金をつかうのはもったいない。
圧倒的に魅力的な求人原稿×プロモーション力
求人で成果をだすには、圧倒的に魅力的な求人原稿とプロモーション力が必要です。
そこで最近、お客さまに求人原稿を書いていただくのをやめ、私がヒアリングをし、求人原稿を書く方法に切り替えました。おもしろいくらいに、ほしいターゲット層より、応募がきます。
採用は、反応が早く、私もサポートしていてワクワクするので、もっとたくさんの企業さんを支援したいです。
求人に困ってはいないけど、「もっと良い人材」から応募してきてほしいという企業様もご支援します。
ご相談、お待ちしております。
株式会社採用と育成 代表取締役 鎌倉美智子
コメント