人手不足倒産、過去最多 “魅力がない会社”なんてない─魅せ方次第で採用は変わる!

こんにちは。株式会社採用と育成の鎌倉です。

2025年4月に報じられたこちらのニュース、ご覧になったでしょうか?

※引用元:Yahoo!ニュース|2024年度「人手不足」倒産 最多の309件 小・零細企業が押し上げ、年度初の300件台

2024年度、人手不足を原因とする倒産が309件と、過去最多になったそうです。特に小さな会社・家族経営のような企業さんが多く、「求人を出しても応募が来ない」「人が定着しない」という声は当社のもとにもたくさん届いています。

でも私は、いつもこうお伝えしています。

“魅力がない会社”なんてありません。

ただ、「伝え方」や「魅せ方」がうまくできていないだけなんです。


目次

ハローワークで応募が来なくなった企業が、当社に相談してくれる理由

実際にこんなお声をよくいただきます。

「昔はハローワークに出せば何人か応募があったのに、最近はゼロ…。もう求人出してもムダなのかなと思っていた」

そんな時に、当社にご相談いただくケースが増えてきました。

当社がするのは、決して魔法のようなことではありません。 でも社長さんと“この会社にしかない魅力”を一緒に探し、とがらせて、「ちゃんと伝わる求人」に落とし込んでいきます。


採用成功のカギは、「応募者に刺さるストーリー作り」

最近、ある建設業の会社さんでこんなことがありました。

求人原稿のライティングをするために、社長さんとじっくり1時間話し合い、
「うちは不器用だけど、社員に寄り添う姿勢だけは負けません」
というメッセージを軸に、リアルな現場写真とともに打ち出しました。

すると、数週間後に応募してきた方から、こんな声が届きました。

「求人を見て、すごくワクワクしました」
「これまで見た求人と全然違って、“ここで働きたい”って素直に思えました」

実はこういった反応、当社ではよくあるんです。
「感動しました」「心に響きました」という感想は、ただ条件を書いただけの求人では、なかなか得られません。


どんな会社も、伝え方で“選ばれる会社”になれる

もちろん、魅せる採用ブランディングをしても、最近は1か月で100人応募が来る…なんてことはありません。
でも、「この会社で働いてみたい」とピンと来た人が、確実に反応するようになるんです。

そして当社が本当に大切にしているのは、数ではなく、マッチ度

たった1人でも、自社にフィットする人材を採用でき、
その人が定着して活躍してくれたら、それが何よりの成功だと考えています。

今の時代、「選ぶ採用」から「選ばれる会社」へのシフトが求められています。
“条件”や“待遇”だけではない、“共感”や“信頼”でつながる採用を一緒に目指しませんか?


人手不足倒産を防ぐ第一歩は、「会社の魅力を信じること」

このブログを読んでくださっているあなたの会社にも、魅力は必ずあります。

私たちは、それを一緒に見つけ、届けるお手伝いをしています。

「もう人が来ない…」と感じたら、あきらめる前に、一度ご相談ください。

▶ 採用ブランディングのご相談はこちらから
https://saiyo314.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次